コンテンポラリーフレンチ「est」、2年連続ワインスペクテーター獲得
ワインにおいて世界的な影響力を持つアメリカのWine Spectator(ワインスペクテーター)誌による、世界中のレストランの優れたワインリストを讃える「レストラン・アワーズ2023」にて、フォーシーズンズホテル東京大手町(所在地:東京都千代田区、総支配人:アンドリュー・デブリト)のシグネチャーフレンチレストランで2023年ミシュラン1つ星を獲得した「est(エスト)」は、「2023 年ベスト・オブ・アワード・オブ・エクセレンス」を受賞いたしました。これは、都内ではわずか5軒のレストランに授与された栄誉となります。
estのワインセレクションについて
est では500銘柄以上のワインを取り揃え、何度お越しいただいても決して飽きることの無いよう特別な一本をお勧めいたします。ワインリストには、フランスの名門ブランドからニューワールドのヴィンテージに加え、国外では中々見つけることが出来ない日本産のワインも多く取り揃えております。
日本各所から届く旬の食材にフレンチのDNAを軽やかに融合させた繊細なお料理を作り出すシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァル。お野菜のみならず昆布やお魚の出汁をベースとしたソースや、柑橘をアクセントに幾重にも重なる奥深い味わいを最大限に引き出すワインの選択は、世界中のワインを熟知したestソムリエチーム3名が担当しております。ワインの選択はギヨームが織りなすフレンチのエスプリを重視して合わせ、ギヨーム自身もペアリングの選択に携わっております。
estでご提供する日本国産ワインについて
estでは食材の95%は日本産のもので、直接原地からあるいはつくり手から調達をしております。食材と同じくお飲み物も日本国産のワインを多く取り入れ、ワインペアリングには世界中のワインに加え日本ワインも積極的にお勧めしております。
日本各地から集められたワインから各地の気候や土壌を感じられ、多くのお客様を魅了しております。特に発酵食品には北海道の冷涼な気候で育ったじんわりと沁みる旨味を持つピノノワールを、また柑橘系のアクセントが効いたお料理には塩気を感じる日本海側や京都のワインを合わせることでお料理の魅力を更に引き立てます。これから夏にご提供する爽やかな辛みが特徴のナスタチウムのソースを合わせたイサキには、山梨県のキスヴィン・ワイナリーのシャルドネレゼルヴを合わせ、両者の洗練された酸味のハーモニーを演出いたします。
フォーシーズンズホテル東京大手町 飲料部長のエマヌエール・アッカーメは「この栄誉は、お越し頂く全てのお客様に、卓越したサービスを提供し続けたチームの貢献の賜物でもあり、チーム一人ひとりに感謝の意を表したいと思います」とコメントしております。
ワイン・スペクテーター誌について
アメリカのワイン評論誌。世界で最も権威があるワイン評論誌の1つで、年間で1万5000以上のワインをレビューし、詳細なテイスティングノートを発表し続けている。ワイン・スペクテーター誌では1981年よりワインリストアワーズを開催しており、優れたワインをそろえたレストランを表彰している。
「ワインスペクテーター レストラン・アワーズ」の評価方法は、ワインのエキスパートである審査員による、ワインの品質やメニューとのペアリングの相性はもちろんのこと、レストランのスタイルに対して適切なワインを選出しているか、セレクションの多様さ、生産地や品質、リストの規模、値段、そして総合的なサービスなど、多くの観点から細かく審査されました。